こんにちは坂本です。
メンズのショートスタイルです。
耳周りやえり足は短めにカット、トップはサイドとバランスを合わせながら顔に似合わせるように前髪を調節してあげれば出来上がり。
こちらのお客様は学生さんなので、学生さんには持ってこいのスタイルです。
いつもありがとね~
以上です。
んじゃ また
2015.05.31更新
こんにちは坂本です。
メンズのショートスタイルです。
耳周りやえり足は短めにカット、トップはサイドとバランスを合わせながら顔に似合わせるように前髪を調節してあげれば出来上がり。
こちらのお客様は学生さんなので、学生さんには持ってこいのスタイルです。
いつもありがとね~
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.30更新
こんにちは坂本です。
今日はカラーのリタッチとトリートメントをしました。
前回デジタルパーマをかけていまして、ダメージがあるかな~と思いましたが全然ダメージは感じませんでした。
3週間に1回カラーとトリートメントをしていますので、そこまでダメージを感じませんが、トリートメントでコーティングしていると多少パーマが掛かりずらくなります。
なので、その辺は髪の状態を見ながらトリートメントをして行くのがいいかと思います。
ただ、カラーの際はトリートメントを必ずした方がいいですよ~
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.29更新
こんにちは坂本です。
こちらのお客様もボブに伸ばし中です。
今後少しづつ伸ばしてパーマに挑戦したいとの事で、毎月1回カットとカラーをしていますが、切り過ぎないようかつ伸ばしやすい、扱いやすいを心掛けてさせて頂いてます。
ただ、少しはねるクセがありますので、はねないようにカットさせて頂くのですが、どうしてもはねてしまう場合には、切った方がまとまるので切らせて頂きます。
スタイルを作るうえで大切なのは、扱うお客様がやりやすいまた、まとまりやすい事が一番なのでそこは一番に気を付けたいですね。
だって、まとまらないスタイルよりまとまるスタイルの方がいいでしょ~(笑)
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.28更新
こんにちは坂本です。
只今伸ばし中です。
前下がりのボブまで伸ばすそうです。
今のところ。
気分が変わればバッサリショートにするそうです。
ですが、気分が変わらなければ今のショートから前下がりまで伸ばしたいとの事で頑張っています。
後ろはショートの感じで前のサイドと前髪を伸ばしていく感じです。
伸ばしている最中は結構辛いんですよね~
でも頑張って伸ばしましょ~
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.25更新
こんにちは~坂本です。
2ブロックです。
2ブロックの刈り上げでトップ、サイドはパーマをかけています。
髪が直毛で真直ぐ落ちてくるのが嫌だと、さらにパーマが無くなるとボリュームが出ないので必ずパーマかけています。
メンズの方で髪が直毛でトップにボりゅームが出ない方はパーマがオススメです。
ちなみに僕もトップにボリュームが出ないので、パーマをかけています。
あまりくるくるかかっているのは今のスタイルには合わないので、軽くかけています。
ぜひ皆さんも参考にして下さいね~
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.24更新
こんにちは坂本です。
前回、今回と月1でカットとトリートメントをしています。
髪にダメージが気になる時にはトリートメントを月1でやると劇的にダメージが気にならなくなります。
ダメージが気になる方にオススメです。
前々回の時に香草カラーのマイルドを使って黒染めをしました。
これもまったくダメージがないので、黒染めをダメージなくしたい方にはオススメです。
参考にして下さい~
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.19更新
こんにちは坂本です。
こちらのお客様、縮毛矯正とデジタルパーマとカラーとカットとトリートメントをフルコースでしました。
さすがに時間が掛かりますが、時間がないとの事で今日全てやりました~
縮毛矯正で根元のクセを伸ばし、真直ぐになり過ぎると嫌だとの事でしたので、毛先はデジタルパーマで動きを出しました。
カットスタイルは、重めのグラ―デーションスタイルです。
後は、根元の白髪が気ならないようにカラーして仕上げにトリートメントでしっとりまとまるように仕上げました。
縮毛矯正とデジタルパーマは一緒にかける事が出来ますし、カラーも根元中心なのでダメージがそこまで気にならないので時間のない方にはオススメですよ。
ただ、デジタルパーマはダメージがあるとかからないので、そこはご相談させて頂きながらとなります。
ぜひ皆さんも参考にして下さい~
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.18更新
こんにちは坂本です。
前髪をバッサリカットして、気分転換って事もたまにはいいですよね~
こちらのお客様も、今日はバッサリ前髪を切りました。
ロングスタイルで前髪無しでしたが、白髪が分け目できになるとの事でしたので、バッサリ短くして白髪対策してみました~
白髪が気になる方はぜひ前髪を作ってみて下さいね~
伸びてきた時の気になり方が全然違いますから~
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.17更新
こんにちは坂本です。
重めのロングスタイルです。
レイヤーは入れずに毛先に少しだけグラデーションカットを入れています。
毛先にパーマもかけてあげれば、重めのロンググラデーションスタイルになります。
ちなみに、パーマはデジタルパーマです。
デジタルパーマの方が、ロングスタイルには合うと思いますし、パーマのもちもいいです。
こちらのお客様は、3か月前にデジタルパーマをかけましたが、10ヶ月ぐらいもつんじゃないのかなぁ~って言うぐらいかかっています。
でもその前に、飽きた~とかでストレートにしちゃいそうですけど(笑)
以上です。
んじゃ また
投稿者:
2015.05.16更新
こんにちは坂本です。
1年前はロングでしたが、ここ数ヵ月でえり足ギリギリのボブまで短くなりました。
前下がりベースのワンレンで顔周りは少しクセがありますので、クセが気にならないように段をつけました。
乾かす時も何も気をつける事はないので、そのまま乾かして頂ければまとまります。
お客様は曰く、内巻きにセットしてるの?って友達に言われる~って言ってました。
ご自分では乾かす程度でまとまっているそうです。
これから梅雨に向かってまとまりずらい時期になりますので、皆さんも短めのボブはいかがでしょうか?
以上です。
んじゃ また
投稿者: