こんにちは坂本です。
白髪染めやカラーの後
シャンプーで色が落ちてしまう~
ってことありませんか?
ちゃんとカラーをしても
結局すぐ色が落ちてしまう~って方は
結構いらしゃるんじゃないかなぁ~と思います。
そこで今日は色がすぐ落ちてしまう~
って方はぜひ読んです下さい。
これで少しは色持ちが変わると思います。
シャンプーで簡単に色落ちてしまう白髪染めやカラーは
基本的には白髪に染まる色が薄い
もしくはカラーの色自体が薄すぎるから
シャンプーで色が落ちてしまうことになることが原因だと思います。
ですので、白髪染めやカラーの色を
落ちにくい色に選んであげたほうがいいかと思います。
例えば、今使っている白髪染めやカラーがシャンプーをしていて
色が落ちてしまうことが気になるのであれば
1つ暗い色を選んであげて染めてあげると落ちにくくなります。
それでもまだ色が落ちてしまう場合には
もう少し暗い色を選んで白髪染めやカラーをすることをお勧めします。
そうやってご自分の髪質に合うカラー剤を
見つけてあげる事が必要だと思います。
後はカラーしたその日は
シャンプーはしないほうがいいと思います。
これも色落ちの原因になってしまうので
カラーをしたその日24時間はしないほうがいいでしょ。
カラー剤は酸化が必要になりますので
24時間以内にシャンプーすることによって
酸化不足になってします。
そこを覚えておくと色落ちが少なくなるはずです。
覚えておいてください。
以上です。
んじゃ また